いい仕事は環境から。

Good work from a good environment.

MESSAGE 未来を創る、力を育む。

お客様と社員、双方の
幸せを追求する会社です。

島根県出雲市の【株式会社総合技研設計】は、
開業から40年以上にわたり、建築物の設備設計や監理、
省エネルギー計算などを行ってまいりました。

公共・民間を問わず幅広い建物に対応しているため、
豊富なスキルを学べる土壌あり。
建物のプロとして成長したいあなたの飛躍を、
会社全体で後押しします。

スタッフインタビュー

俵 太朗

Tawara Taro

入社年:2020年

担当業務

電気設備設計

なぜ総合技研設計に入社したのですか?

大学では建築関係のことを学んでおり、それを活かせる職業を探していましたが、
これまでほとんど触れることのなかった「設備設計」という職業に興味がわき、
単純に「やってみたい」という思いで入社しました。

応募者へひとことメッセージをお願いします。

当社は建設の設備図面作成・省エネ資料作成・工事監理といった業務を主に行っています。
経験・未経験に関係なく、何事にもこつこつと真面目に取り組める方や、技術力を磨きたい方、
新しいことにも前向きに挑戦できる方は活躍できるチャンスがあります。

未経験からこの世界に飛び込む方は、不安もあるかもしれませんが、
支えてくれる人がたくさんいますので問題ありません。
自分が設計したものが実際に形になっていく、やりがいのある仕事です。

岸 波瑠加

Kishi Haruka

入社年:2022年

担当業務

■電気設備設計
■省エネ適合判定
■入札

なぜ総合技研設計に入社したのですか?

知人に勧められてこの会社を知り、
「前職で身につけた知識を活かせる」と感じたため入社しました。

応募者へひとことメッセージをお願いします。

未経験スタートの方も、意欲次第でどんどん活躍できる環境です。
建物づくりに興味のある方は、ぜひ一緒に頑張りましょう。

西尾 ちあき

Nishio Chiaki

入社年:2023年

担当業務

機械設備設計

なぜ総合技研設計に入社したのですか?

知人からの紹介です。
お給料の水準の高さや、働きやすい環境も決め手となりました。

応募者へひとことメッセージをお願いします。

社長を筆頭に社員一人ひとりを大切にする、温かい社風です。
設備設計に興味があれば、ぜひチャレンジしてみてください!
設計に関する技術は、イチから丁寧に教えてもらえますよ。

岸 恵斗

Kishi Keito

入社年:2023年

担当業務

機械設備設計

なぜ総合技研設計に入社したのですか?

前職では工業系の設計をしていたのですが、
CADを使用する別の業種がないかと転職を検討したとき、
この業種に興味を持ったことがきっかけでした。

応募者へひとことメッセージをお願いします。

社内の雰囲気は明るく、コミュニケーションが取りやすい職場です。
ぜひご応募をお待ちしています!

上野 隆行

Ueno Takauki

入社年:2010年12月、2021年8月

担当業務

■機械設備設計の設計・積算・監理業務、技術提案、省エネ業務(ZEB化提案)
■機械設備設計の技術的指導

なぜ総合技研設計に入社したのですか?

もともと建築に興味があり、設計事務所に就職しましたが、肌に合わず1年で退職。
そのあと、知り合いの紹介により入社しました。

入社当初は設備設計の業務内容すら知りませんでしたが、
社長自らご指導いただき、設備設計の魅力に惹かれていきました。

どんなに美しく意匠性に富んだ建物でも、
そこで長く快適に過ごしていただくためには、設備設計が欠かせません。
「利用する人に直に寄り添い、建物を活性化する」という重要な役割を意識しながら、
毎日楽しく仕事ができています。

応募者へひとことメッセージをお願いします。

私は一度退職しましたが、出戻り転職として再就職しました。
出戻りするときも設備設計の魅力を思い出し、もう一度頑張ろうと思いました。
それから4年が経ちますが、毎日楽しく働いています。

業務としてはパソコンと向き合うことが多いですが、
その向こうでお客様・利用者様の生活を支えているのだと実感しながら、
日々技術の研鑽に努めています。

ABOUT -総合技研設計について-

安心と信頼の設備設計

公共機関や民間企業を対象に、
建物内の空調や電気、給排水、防災といった
各種設備の設計や監理サービスを提供してきた私たち。
近年の建築物省エネルギー推進にともない、
省エネルギー計画書の作成や
BELS認証の申請業務なども行っています。

当社の使命は、どなたにとっても快適な環境を創出すること。
お客様のニーズに耳を傾け、
ライフサイクルコストも含めた最適なプランを考案します。

POINT -特徴-

  • POINT 1

    昇格制度でキャリアアップ

    社内では、定期的にパフォーマンスレビューを実施。
    優れた成績を収めれば、昇格のチャンスもあります。
    また、外部講習会への参加も可能です。
    モチベーションを高く維持しながら、あなたらしく成長していきましょう!

  • POINT 2

    安定した収入が得られる

    「役職手当」や「家族手当」など、
    社員の状況やスキルに応じた手当を用意しています。
    ボーナスは決算賞与を含めて年3回支給。
    安定した収入を得ながら、キャリアを積み上げていくことができます。

  • POINT 3

    便利で快適な職場環境

    移転したばかりのきれいなオフィスには、休憩スペースを完備。
    休憩時間は仕事から離れてしっかりリフレッシュできます。
    近くにはコンビニやスーパーもあり、
    仕事帰りにお買い物を済ませられるので便利です。

COMPANY 職場の様子

  • 社内行事が豊富

    新年会や忘年会などの行事を定期的に開催。「いいものを食べに行こう」をテーマにフランス料理店で懇談会を行うなど、「楽しむときは思いっきり楽しむ」という精神を大切にしています。

  • 助け合いを大切に

    社内勉強会では、仕事上の成功と失敗、どちらもしっかりと共有し、今後のクオリティー向上に努めます。先輩たちが蓄積したノウハウをもとに、次世代の育成を行っています。

WORK -募集要項-

建物の根幹を支える
スペシャリストに

建物の空調・電気・給排水などの設備は、
安全・快適な建物をつくるために欠かせない部分。
私たちは建築設備設計・監理のプロとして、
多岐にわたる建築プロジェクトに携わっています。

お客様に最高の技術サービスを提供するためには、
一人ひとりがこの仕事に誇りを持ち、働く喜びを感じられることが大切です。
だからこそ当社は、社員全員が協力し合いながら、
充実感を持って仕事に取り組める環境づくりに注力してまいりました。

設備設計に興味がある方は、ぜひ募集要項をご覧ください。
あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。

募集要項を見る

FAQ よくある質問

Q

社内見学はできますか?

もちろん可能です。
社内見学を希望される場合は、ご応募時にお知らせください。

Q

面接はどこで行われますか?

面接は本社にて行います。
遠方の場合はオンライン面談も可能ですので、お気軽にご相談ください。

その他の質問を見る