WORK -募集要項-

職種概要

電気設備設計スタッフ(正社員)

建物の快適な使用に欠かせない、電気設備の設計をお任せします。

【仕事内容】
・設備プランの作成
・設計計算書の作成
・設計図面の作成
・数量調書、設計書の作成 など

基本的には社内でのPC作業が中心。お客様との打ち合わせなどは、対面もしくはWebで行います。

1日の流れ

デモテキスト

【出勤・朝礼】 毎日朝の挨拶を行い皆さんの健康状態を確認してから始業します。毎週月曜日には全体工程会議を行い、業務の進行状況や新規物件の内容確認などをして特定の人に業務が集中しないよう、お互いに声がけを行っています。

【休憩】 お昼のタイミングで休憩時間を取ります。一緒に昼食に出かけたり、昼寝をする人や自席で動画視聴を楽しむ人などさまざまな休憩の取り方が見られます。

【終礼】 一日の業務の区切りとして終礼を行います。このときに皆さんへのお知らせや意見などを出し合います。繁忙時に業務が詰まっているときなどは手伝いが出来る人が協力して残業をすることもあります。

【退勤】 各自片付けなどを行い退勤します。

スタッフインタビュー

俵 太朗

Tawara Taro

入社年:2020年

担当業務

電気設備設計

なぜ総合技研設計に入社したのですか?

大学では建築関係のことを学んでおり、それを活かせる職業を探していましたが、
これまでほとんど触れることのなかった「設備設計」という職業に興味がわき、
単純に「やってみたい」という思いで入社しました。

応募者へひとことメッセージをお願いします。

当社は建設の設備図面作成・省エネ資料作成・工事監理といった業務を主に行っています。
経験・未経験に関係なく、何事にもこつこつと真面目に取り組める方や、技術力を磨きたい方、
新しいことにも前向きに挑戦できる方は活躍できるチャンスがあります。

未経験からこの世界に飛び込む方は、不安もあるかもしれませんが、
支えてくれる人がたくさんいますので問題ありません。
自分が設計したものが実際に形になっていく、やりがいのある仕事です。

岸 波瑠加

Kishi Haruka

入社年:2022年

担当業務

■電気設備設計
■省エネ適合判定
■入札

なぜ総合技研設計に入社したのですか?

知人に勧められてこの会社を知り、
「前職で身につけた知識を活かせる」と感じたため入社しました。

応募者へひとことメッセージをお願いします。

未経験スタートの方も、意欲次第でどんどん活躍できる環境です。
建物づくりに興味のある方は、ぜひ一緒に頑張りましょう。

採用の流れ

エントリー・書類選考

以下のリンク先のページにて必要事項を入力し、送信してください。
履歴書や職務経歴書をお持ちの方は、あわせてご送付いただけるとよりスムーズです。
万が一入力内容に誤りがあった場合は、再度送信いただくか、お電話にてご連絡をお願いいたします。

1次面接

書類選考に通過した方にのみ、1次面接のご案内をお送りいたします。
1次面接では、志望動機や自己PRなどをご準備ください。
面接終了から1週間を目安に合否のご連絡を差し上げます。

最終面接

最終面接では、より深くあなたのことを知るためにさまざまな質問を行います。
また、ご希望の勤務形態などについてもお伺いします。
合否のご連絡については、1週間ほどお待ちください。
採用が決まった場合は、内定を通知し、勤務開始日などの調整に入ります。

応募する

HOME//募集要項//電気設備設計スタッフ(正社員)